
操作方法
操作方法
要素を削除する方法
2024/11/14
作成見たまま編集

要素を削除する方法】
STEP1.
削除したい要素の上で2回クリック
削除したい要素の上で2回クリック

STEP2.
要素の選択範囲を調整
「STEP1」で記載している通りに2回クリックをすると、要素の周りに「赤い枠」が表示されます。
枠よりも広い範囲、または狭い範囲を削除したい場合は、キーボードの右下辺りにある上下左右の矢印キーで選択範囲を調整をする必要がございます。
・範囲を広げたい時 :上矢印キー(↑)
・範囲を狭くしたい時:下矢印キー(↓)
STEP3.
選択範囲を削除
STEP2で削除したい範囲を指定できたら「削除ボタン」を1回クリック。
その後「削除ボタン」が再度表示されるので、同じように1回クリック。


STEP4.
削除完了